2013年10月29日
あなたでなくちゃ

美容院に行ってきました。
カットしてカラーして、来月大沼啓延さんのディナーショー司会が控えているのでヘアアレンジの相談も。
今お願いしている岐阜県多治見市「Alice」の岩井ゆみ子さんとはもう7年のお付き合い。
ここまでの道のり?は、実は静岡から始まっているんですよ。
あさひテレビの「とびっきり!しずおか」時代にヘアメイクで長いことお世話になっていたのが、静岡市のペガサートに入っている「Earl&Bee」(アールビー)。
静岡を離れて当時オットが住んでいた岐阜県大垣市に移り住む時に、「どこか名古屋でいい美容院を紹介してください」とお願いして、教えていただいた名古屋市栄の美容院で当時店長さんをしていたのが岩井さんでした。
私は実はかなりのくせ毛で、雨の日などは「はい、一日終わった・・・。」と思うぐらい扱いに苦労してきました。
が。
岩井さんにカットしてもらうようになってから本当に本当にスタイリングが楽になりまして。
かつ、岩井さんの接客が心地良く一緒にいて勉強になるので、独立して多治見でお店を構えられてからも通わせていただいています。
今日は、こういう司会でこんな服でと概要を話したら、パッとポイントをつかんで、さささっと見本を仕上げてくれました。
頼れるプロが身近にいてくれる幸せですね(^^)v
2013年10月28日
スマホで撮るカメラレッスン

先日、カメラマン武井るみのさん(写真上左)とパーソナルスタイリスト岡田あすかさん(写真上右)によるコラボレーション企画「スマホで撮るカメラレッスン」に参加してきました。
毎日使うスマホのカメラ。
どうせだったらもっと上手に撮りたいし、自分撮りもしっかりマスターした~い。
レッスン会場は、Millyなどインポートのワンピースなどが充実したセレクトショップ「sundayspring」さん。
フォトジェニックなお店なので、カメラをどこにむけても絵になります。
(↑この奥でレッスンしました。)
レッスンは実践たっぷりで、すぐに使える技のオンパレード。
一部をご紹介すると、
◎女子高生は○○な位置から自分撮りしてもOKだけど、アラサーアラフォーは○○ぐらいな位置からがちょうど良い。
◎自分撮りで、小顔&脚長効果を狙うにはこのサイズ。
◎背景ぼかし、手前ぼかしもちょちょいのちょい、
などなど、どれも興味深いっ。
一生懸命練習している間に、あすかちゃんがそれぞれに似合うワンピをセレクトしてくれて試着&撮影の贅沢なおまけつき。
↑キラリ~ン。アプリを使って、目が大きくなってます(笑)
ビフォーアフターはこんな具合。

2013年10月24日
こんな顔をしていた・・

2013年10月23日
【募集・名古屋市】聴き上手になるレッスンやります!


参加費 ¥4,000(会員 ¥3,500)
場所は
TEL:052-228-6206
交通アクセスはコチラ

FAX:052-228-6207
info@beaum.jp
またはご来店
希望講座名・ご住所・お昼間に連絡のつくお電話番号・メールアドレスをお伝え下さい。
※ビューム会員の方以外でも、どなたでも受講頂けます。

お待ちしております!!
2013年10月22日
愛の通信簿

2013年10月21日
どんぐりハンター

お問い合わせは、
ならいごと.jp「原田裕見子の話し方レッスン」
http://yumikoharada.naraigoto.jp/index.html
からお気軽にどうぞ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2013年10月19日
ラブ☆富士山
Facebookで教えてもらいましたが、富士山、初冠雪だそうですね。
静岡方面からのFacebook記事には、毎日のように富士山の話題と写真がたくさん出てきます。
それだけ静岡の皆さんにとって、日々の暮らしの中に溶け込み、親しみと敬う気持ちの両方をもって愛されている特別な存在なのだなと感じます(⌒‐⌒)
元県民からすると、富士山の話題や写真は、ものすごく郷愁をかきたてられ、また励みにもなるんですよ。
毎朝、「今日の富士山」をアップしてくださるMさんには感謝状を差し上げたいぐらい(笑)
今日は、富士山初冠雪と、静岡市のおいべっさんの話題が重なり、里心がつくというか、「あ~、なんだか帰りたい!」って久々に思っちゃいました(笑)
初冠雪のニュースを見て、そう思った元県民は多いはず(  ̄▽ ̄)
お隣の愛知で良かった(笑)
来週水曜に行きますよー(⌒‐⌒)
2013年10月18日
竜馬さんが出張中

2013年10月17日
あなたならどうする?

2013年10月16日
【募集・豊明市】11月の絵本カフェ

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
【日時】11/27(水)10:00~11:30
【場所】みんなのいえ
(豊明市沓掛町小廻間16-14 プラザ勅使台内)駐車場あり
0562-51-9746
【料金】¥1,000(60歳以上¥500)お茶付
【持ち物】あれば、お気に入りの絵本や本
(講座では、教材として講師が用意したものを使いますが、
参加者の皆様同志で、お気に入りの本をご紹介していただくためのものです。)
託児はありませんので、お子様とご一緒の方は、保護者様とご一緒にいて頂きます。
お申込みは、お申込みはこちらまで→http://tsukushi-club.com/?pid=8
【内容】
●講師による読み聞かせタイム
●発声練習、滑舌練習に挑戦!
(お子さんと一緒にエクササイズ気分で取り組んでいただきます)
●教材となる絵本を使って練習
●みんなで読み聞かせタイム
今までご参加いただいた皆さんからは、
●「読んでやらねば」という義務感から解放され、子どもとの読み聞かせの時間が純粋に楽しくなった
●発声練習が新鮮で、もっと声の出し方や表現を工夫して読んでみようと意欲が湧いた
●絵本を通じて他のお母さんとの交流を楽しめた
などのお声をいただいています。

2013年10月15日
話し方の研修をしてきました!

2013年10月10日
秋講座スタート!

2013年10月09日
収録のお手伝い


2013年10月08日
まだまだアイス

朝、ムスコを保育園に送り込んでから、ひたすら頭脳労働&事務作業デイ。
研修と、秋から始まる講座の資料づくりにいそしみました。
ものすごくはかどったから、ご褒美~( ☆∀☆)
十月も半ばに差し掛かりますが、まだまだ気分はアイス。
燃えてる証拠(笑)?!
明日の研修、どういう雰囲気ですすめていけるか、楽しみですヽ(^o^)丿
2013年10月07日
新しい一週間
2013年10月06日
人気ランキングに仲間入り!

2013年10月05日
雰囲気良くレッスンします

2013年10月04日
【募集・豊明市】10月の絵本カフェ

【場所】
(豊明市沓掛町小廻間16-14 プラザ勅使台内)駐車場あり
0562-51-9746
【料金】¥1,000(60歳以上¥500)お茶付
【持ち物】あれば、お気に入りの絵本や本
(講座では、教材として講師が用意したものを使いますが、
参加者の皆様同志で、お気に入りの本をご紹介していただくためのものです。)
ご参加をお待ちしております。