2015年10月15日

冬の乾燥対策に





朝晩、冷え込むようになってきて、冬支度を着々と進めています。


お肌のカサカサを防ぐためのクリームを買いました。


ヴェレダのスキンフード。


重すぎないフレッシュな香りと、これまた重すぎないクリームの使用感。


これからの季節、頼れる存在になってくれそうです♪  


Posted by 原田裕見子 at 15:36beauty

2015年10月07日

ネイルと話し方は一緒?!





今日は、事務作業をこなしつつ、ネイルをチェンジしに。


ワタクシ、ネイルは、本当にシンプル一辺倒です(笑)


洋服は、オンオフで切り替えられるので、プライベートでは色々チャレンジできますが、ネイルだけは、どんな場面でもずーっと指先にありますからね。


老若男女誰からも感じよく映るようにしていたいな、と思います。


この感覚って、言葉を選び時に似ていて、意見や好みの違いはあっても、自分の主張を押し付けない、相手を傷つけない、嫌な気持ちにさせない話し方をするように、いつも気をつかっているように思います。


遊びゴコロは必要なので、話すときは笑いをほどよくミックスしたりしてさじ加減に気を配りますし、今回のネイルに関して言えば、ハロウィンに合わせて、ストーンをカボチャカラーにして、密か~に遊んでみました(°▽°)


どなたか気づいてくださるかしら(笑)?


相手目線とさじ加減・・、意外なところに共通性を感じます。


  


Posted by 原田裕見子 at 20:32beauty

2015年07月03日

美は先端に宿る?!





今日は、午後から講師の勉強会。


スキルアップのために継続的に学び続けております。


色々、時間に限りがある中、今日は、お世話になっているネイルサロンが、少し早くお店を開けて素早く対応してくださいました。


ありがたや。。


月に一度のメンテナンスで、指先がキレイに保たれて爪の補強にもなるのでジェルネイルは欠かせません。


見られる部分ですからね。


指先、毛先、、「美は先端に宿る」とは、豊橋時代にお世話になっていたネイリストさんの格言(笑)


この歳になってこそ響くわぁ(笑)


密かに、保育園の夏祭り実行委員のクラス代表になったので、密かに忙しい今日この頃。


でも、子どもたちのためにやれることはやりたいんですよね。


では、行って参ります。

  


Posted by 原田裕見子 at 11:25beauty

2014年11月08日

パーソナルスタイリストASUKAちゃんと♪





パーソナルスタイリストという職業をご存じですか?


スタイリストさんというと、モデルさんを始めタレントさん、アナウンサーなどなど、雑誌やメディアに登場する方たちの装いをプロデュースするお仕事というイメージかと思います。


私も、朝日テレビ時代、スタイリストさんのおかげで日々の洋服の心配することなく、自分に似合うステキな装いで仕事に集中することができました。


パーソナルスタイリストさんというのは、どなたでも、ワードローブ診断やカラー診断、ショッピング同行など、様々なサービスで、個人向けにファッションをセレクト、プロデュースしてくれる強い味方です。


私も40を過ぎ、今まで好んで着ていたカラーやスタイルに違和感を感じることも出てきましたし、ファッションコーディネイトがマンネリを極めておりました。


しかも、妊娠・出産をはさんで、しばらくオシャレから遠ざかった数年の間に、ビックリするぐらいファッションに対する感度が鈍りまして(>_<)


く~。


そこで、名古屋で引っ張りだこの人気パーソナルスタイリストASUKAちゃんに、同行ショッピングをお願いしました。


「なんて贅沢な。。」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、ワタクシ、断言します。


同行ショッピングはお得です。


○プロが客観的に自分に似合う服を選んでくれる。

○同じような服を何枚も買ってしまう心配、いや危険がなくなる。

○予算に応じて見極めてくれる。

○着回しの提案や小物の使い方など的確なアドバイスがもらえる。

○2~3時間で、シーズンに必要なアイテムをまとめ買いできるので、時短になる。
(↑今、もっとも足りないのが時間だから、ここ大きい。衝動買いもなくなります。)

○ASUKAちゃんは、アパレル勤務経験があるので、生地やCPを見極める目が非常に高い。


春に一度お願いして、その時に買ったアイテムは、着ていると本当にたくさんの方にほめていただけます。


自分が今まで手を出さなかった(出せなかった)アイテムも、必ず「似合う」ものをセレクトしてくれるので、ホント、ファッションの幅が広がるし、オシャレが楽しくなりました。


この秋冬は、苦手なパンツコーデに挑戦したく、まな板の上の鯉となり、バッチリ素敵なものをチョイスしてもらって大満足。


ファッションに自信を持ちたい方を始め、婚カツ中の方、また一通り流行を追いかけて一巡してしまい、おしゃれ迷子になっていたり、若かりし頃のイメージでとまっちゃっていたりするアラフォーの皆さんなどなど、ぜひ、私はオススメしたいな。

【同行ショッピングの様子、ブログに書いてくれました】






  


Posted by 原田裕見子 at 07:00beauty

2014年01月07日

潤す冬


なんとレトロなパッケージ。

そう、ツバキ油です。

子どもの頃、遊びに行った祖母宅の鏡台などで見かけたことはありましたが、人生で、初めて買いました。

もうちょっとオサレな雰囲気の(笑)髪の美容液なども使っておりますが、例年、この時期は乾燥が気になります。

ネットでの口コミなどに惹かれてゲットしてみましたトコロ、

イイ(*^^)v

2、3滴手のひらで馴染ませてから、毛先を中心につけていくと、美容院帰りのように髪がまとまります。

なんだか子ども時代には気になった独特の香りも、ちっともしないです。

お肌も髪も指先も、仕事道具のノドも、すべての敵は「乾燥」だと感じる昨今です。

この冬は、加湿器とこまめな保湿お手入れのおかげで、ノドとお肌はトラブル知らず。

つややかな髪目指して、しばらく、ツバキ油生活、続けてみます(^-^)




  


Posted by 原田裕見子 at 16:50beauty

2013年10月29日

あなたでなくちゃ



美容院に行ってきました。

カットしてカラーして、来月大沼啓延さんのディナーショー司会が控えているのでヘアアレンジの相談も。

今お願いしている岐阜県多治見市「Alice」の岩井ゆみ子さんとはもう7年のお付き合い。

ここまでの道のり?は、実は静岡から始まっているんですよ。

あさひテレビの「とびっきり!しずおか」時代にヘアメイクで長いことお世話になっていたのが、静岡市のペガサートに入っている「Earl&Bee」(アールビー)。

静岡を離れて当時オットが住んでいた岐阜県大垣市に移り住む時に、「どこか名古屋でいい美容院を紹介してください」とお願いして、教えていただいた名古屋市栄の美容院で当時店長さんをしていたのが岩井さんでした。

私は実はかなりのくせ毛で、雨の日などは「はい、一日終わった・・・。」と思うぐらい扱いに苦労してきました。

が。

岩井さんにカットしてもらうようになってから本当に本当にスタイリングが楽になりまして。

かつ、岩井さんの接客が心地良く一緒にいて勉強になるので、独立して多治見でお店を構えられてからも通わせていただいています。

今日は、こういう司会でこんな服でと概要を話したら、パッとポイントをつかんで、さささっと見本を仕上げてくれました。

頼れるプロが身近にいてくれる幸せですね(^^)v

ということで、当日はハーフアップに決定~☆








  


Posted by 原田裕見子 at 16:50beauty

2013年10月28日

スマホで撮るカメラレッスン


先日、カメラマン武井るみのさん(写真上左)とパーソナルスタイリスト岡田あすかさん(写真上右)によるコラボレーション企画「スマホで撮るカメラレッスン」に参加してきました。

毎日使うスマホのカメラ。

どうせだったらもっと上手に撮りたいし、自分撮りもしっかりマスターした~い。


レッスン会場は、Millyなどインポートのワンピースなどが充実したセレクトショップ「sundayspring」さん。

フォトジェニックなお店なので、カメラをどこにむけても絵になります。

 

(↑この奥でレッスンしました。)


レッスンは実践たっぷりで、すぐに使える技のオンパレード。


一部をご紹介すると、

◎女子高生は○○な位置から自分撮りしてもOKだけど、アラサーアラフォーは○○ぐらいな位置からがちょうど良い。

◎自分撮りで、小顔&脚長効果を狙うにはこのサイズ。

◎背景ぼかし、手前ぼかしもちょちょいのちょい、

などなど、どれも興味深いっ。


 


一生懸命練習している間に、あすかちゃんがそれぞれに似合うワンピをセレクトしてくれて試着&撮影の贅沢なおまけつき。

 美女系アプリなど本当に使えるアプリ情報なども教えてもらいました。


↑キラリ~ン。アプリを使って、目が大きくなってます(笑)


ビフォーアフターはこんな具合。


写り方って大事なのですね(@_@;)改めて思いました。

あすかちゃんが選んでくれたワンピースはMillyのものです。

もし私一人でお店を見ていたら、難易度高く感じて手に取れなかったであろうブルー。

自分セレクトにこりかたまってはいけないな、と新しい風が吹き抜ける感じでした。



レッスンも楽しかったけれど、同じママさんの「プロぶり」を間近で見られたことがとても勉強になりましたよ。

あすかちゃんは、「いつ私の体をみていたの(笑)?!」っていうぐらい、さりげなく観察していてパッパッとコーディネートしてくれます。

考える時間はものすごく燃えるそうです。

大手アパレルで様々なジャンルの仕事をこなしてきたあすかちゃん、ご本人のキュートさもさることながら、センスの良さには本当に脱帽。

るみのさんも、確かな知識をベースに、スマホの特性、女性の欲しがるもの、すべてを考えつくした上で必要な情報を提供してくれて、
レッスンでの「ワクワク」と「ためになる」のバランスのとり方を教えてもらいました。

ママカメラマン武井るみのさんのブログはこちら→http://ameblo.jp/mjp1031/

パーソナルスタイリスト岡田あすかさんのブログはこちら→http://ameblo.jp/coquette1210/

さて、レッスンの成果が出るようにがんばります(^^)v



  


Posted by 原田裕見子 at 16:50beauty

2013年04月28日

veryのトークショー


名古屋栄のラシックで、veryの人気モデル滝沢眞規子さんのトークショーがあり、お相手をアナ友の安田佑子ちゃんが務めると聞いて行ってきました。

滝沢さんは、「読者モデルとして初登場以来、私服の問い合わせ率がNo.1というVERYきってのオシャレリーダー。2010年より専属モデルとなり、連載もスタートするなど今一番注目されてるモデル。3児の母。(veryのHPより)」とのこと。

読者モデル出身??三児の母??ナニナニ、すごすぎる。。

会場には、ヘアメイクにファッションもバッチリのvery読者さんたちが詰めかけ、人気の高さがうかがえます。
(私、ほとんどやじうまですね。)

TV番組「ソロモン流」の取材も入って、「今をときめく」とはこういうことだ~、という感じ。

まずはMC佑子さん登場。頑張って~!

そして人だかりの向こうから、滝沢さんが(*^^)v

どよめく会場。

顔、ちっちゃ~~い。

作りこんだ美という雰囲気でなく、ナチュラルで人懐っこい笑顔がとても魅力的です。

佑子さんの軽妙なトークとかけあいもいい感じ。

今の時代、モデルさんや女優さんの人気ってライフスタイル込みのように感じます。

雲の上の存在、でなく、あ、同じママなんだ、幼稚園の送り迎えもしてるんだ、ご飯もしっかり作っているんだ、でもオシャレにもエイジングにも手を抜かず素敵!と、どこかしら自分と重ねられる部分があったり、手を伸ばせば同じブランドのお洋服に身を包むことができたり、、。

きっと会場に詰めかけた読者の皆さんは、今日、生滝沢さんを見て、すっごくオンナとしてのモチベーションがアップしたんじゃないでしょうか。

トークショーの間、通路などでかいがいしくお子ちゃまの面倒を見ていたイクメンパパたちも含め、「今ドキ」を目撃した休日でした。








  


Posted by 原田裕見子 at 16:50beauty

2013年02月08日

疲れ目にオススメ!


立春を迎え、暦の上では春、、と言いつつ、今日の名古屋はめちゃ寒いです(;_;)

この冬、一番お世話になったアイテムといえば、花王の「めぐリズム・蒸気でホットアイマスク」。

ドラッグストアに置いてあります。

解説しますと、パッケージを開いてメガネ型になっている商品を目にあて、耳かけをすると、程なく、ジワジワじわんと蒸気が出てきて、心地よく目の周りを暖めてくれます。

バラの香りに包まれて、ちょっとしたエステ気分(Тωヽ)

私は寝るときに使いますが、あ〜気持ちイイ〜!と思った次の瞬間朝がくるぐらい熟睡できます。

ハラダにとっては、短い睡眠時間でしっかり疲れをとりたい日の切り札です(笑)

まだまだ寒い日が続きそう。

気になるあなた、じんわりと暖めて癒されてくださ〜い♪
  


Posted by 原田裕見子 at 15:19beauty

2013年01月20日

鉄板な香り


ユーカリとライムのアロマオイル、ここんとこ、鉄板の組み合わせです。

昔は、花粉症の季節にだけ使っていましたが、この冬、アロマを楽しめるタイプの加湿器を買ってから、ほぼ毎日コレ。

空気が、「のど飴〜」な感じ(すーっとした香りです)になって、清涼感いっぱい。

香りが甘すぎず、頭もスッキリします。

ユーカリは、強い抗菌力で知られ、風邪や感染症の予防にも効果があるようですよ。

毎日寒いけど、香りで風邪を吹き飛ばすのだっ(≧ω≦)
  


Posted by 原田裕見子 at 15:41beauty

2010年03月07日

SAKURA☆ネイル




春らしいネイルにしたくて、ちょっと早いのですが
薬指にサクラをあしらってもらいました(・∀・)ノ

雨で何ともスッキリしない週末でしたが、
日差し溢れサクラ咲く春が早くやってきますように(^_-)
  


Posted by 原田裕見子 at 17:28beauty

2009年12月29日

希望☆




お正月に備え、ネイルをチェンジしてきました。

ピュアな(笑)気持ちで新年をスタートできるよう、白ラメでグラデーションして、
この時期らしく薬指と小指には雪の結晶と雪に見立てたパールを散らしてもらいました。

指先が美しいと、仕草も美しく女らしくなる、と信じ続けた一年ですが、
成果は…来年辺りには出てくるのかな〜〜(笑)

出て欲しいわ〜(^o^;
  


Posted by 原田裕見子 at 16:58beauty

2009年12月27日

ユニクロとワンピ



おととい静岡に行った時、仕事用にワンピースを購入しました。

一枚でサラリと着られるAラインのシルエットが可愛らしく、
ファーと合わせてもストールを持ってきてもよさそうだし、
ボトムにレギンスを合わせて普段使いもできそう(^m^)
なかなか気に入っております。

そして昨日はオットと二人でユニクロへGO☆

店に入るなり「じゃ、後で携帯で連絡ね。」と声を掛け合うと同時に解散。

30分後、お互いカゴ一盛り分抱えて合流しました(笑)

しかし、しかしですよ。

でっかい袋パンパンに買ったにも関わらず、ワンピ一着分と同じお値段だったのよ、これが(-ω-)

ううむ、さすがにちょっと複雑な気分〜(^o^;

ユニクロってスバラシイなぁ。
  


Posted by 原田裕見子 at 17:55beauty

2009年11月30日

12月はコレ☆


12月のネイルはフレンチでicon06
随分前から「12月は絶対フレンチにするぞ~icon12と楽しみにしていましたface02



真ん中にポチッとラインストーンをあしらい、シンプルにキラッとicon12
う~ん、冬の白ってスキですicon06

明日からいよいよ12月!
今年一年の締めのひと月、ビシッと乗り切りたいですface02
  


Posted by 原田裕見子 at 17:38beauty

2009年10月29日

出番です♫


空気が乾いてきて、
ハンドクリームが大活躍する季節がやってきました。

この時期になると、私は、キッチンやお風呂場、寝室の枕元と、
あらゆる場所にハンドクリームを置いて、なるべくこまめに塗るようにしています。

持ち歩き用にはコレface02



ロクシタンのハンドクリーム(30ml)icon12

シットリするけどべたつかないし、
ちょうど化粧ポーチに納まるサイズと可愛いパッケージが気に入っています。

これから寒さも加わり、ますます空気が乾いてきますが、
目指せ!乾かないオンナface02といきたいものです♫


  


Posted by 原田裕見子 at 22:47beauty

2009年10月26日

秋色ヌーディー☆


11月に向けて、ネイルをチェンジしてきましたface02




来月は、お祝い事がありつつ、改まった席に出る機会もあるので、
ベージュのグラデーションで、
なるべくシックに上品なテイストに仕上げてもらいましたicon12

季節感と、この先一カ月の自分の予定を照らし合わせて
ネイルを考えるのは、悩ましくも楽しい時間ですface01

深いベージュが思った以上にツボで、
秋の深まりを指先でも感じられそうですface02

  


Posted by 原田裕見子 at 17:48beauty

2009年10月23日

違いのわかるオンナ?


先日、名古屋にメイクのセミナーにでかけましたface02

講師は、名古屋ご出身の衛藤高寿さん
ファッションショーや雑誌など第一線で活躍され、
伊東美咲さんや米倉涼子さんなどをてがけたこともある
プロのメーキャップアーティストですicon12

ハラダ、たまたま一番最初に会場に辿り着いた、という理由だけで、
メイクをしていただく機会に恵まれ、
眉、アイライン、まつげ、と「目力」に重要なパーツ
重点的にいじっていただいたのですが・・・。

スゴイicon12
普段の自分のメイクと全然違うんです、コレがface08

特にまつげのカールの付け方とマスカラの使い方で、
いつものち~~~~っこい目(←あっ、そこのアナタ、今、笑いましたね)が、
当社比2割増しにパッチリ(笑)icon06


↑ ↑ ね?ね?違うでしょ?違うと言って~~(笑)

何が一番普段の自分のやり方と違ったかと言うと、
マスカラを、目に刺さる勢いで(笑)根元にガチッとくいこませ、
しっかりと左右に動かして「根元から」つけるんですね。
こうするとアイラインとまつ毛の根元が隙間なく黒でしっかり埋まるので、
目元に確かな深みができるみたいicon12

眉毛に関しては、よく雑誌のメーキャップ特集のページに
「眉は一本一本書き足すように・・・」と書かれていますよね。

わかっちゃいるけどそんな時間もテクもないので、
イモトアヤコばりに(笑)ぬり絵のように書いていましたが、
衛藤さん、ほんと~に、一本一本書き足してくれました(感激icon12
眉山が外に出過ぎているという無意識のクセもご指摘いただき、
目からウロコっicon12

そうそう、人は自分が一番いい時代のヘアやメイクをしてしまうイキモノ
とよく言われますが、
一番老け易い人は「ガンコな人」なんですってface08icon10
耳、いた~~~~face03

「時代や新しいものを受け入れる心の態勢が必要」という一言が、
メイクは生きザマにも通じるなicon12と心に残りました。

メイク力UPで女子力UPface05
とっても勉強になった2時間でしたface02


  


Posted by 原田裕見子 at 16:13beauty

2009年10月17日

その気にさせないで(笑)


女子の皆さん、
今年はブーツ、どうしますかface02

今シーズンは例年以上に色も素材も豊富に出ている印象
お買い物が楽しくも悩ましいトコロ。

最近私は、「接客業の方のトーク」に、ものすごく注目しているのですが、
この秋、ブーツを購入するにあたり、
「銀座かねまつ」のお姉さんの接客トークにはいたく感心させられましたface02

「今年は例年より早くから皆さんブーツを買われてますね」
「このタイプに関しては一日○○足ぐらい売れているんですよ」
「ちょっと変わったお色は数量が限定されているので
よく出るサイズはすぐになくなってしまうんです 特にこのお色、今年人気なんですicon06
「このタイプは私も持っていて、すっごく履き心地が柔らかくて楽です
(すべてニッコリ笑顔でface02

ね?女子にとってはグラッときそうな口説き文句の大洪水icon12face10icon10

私は即決できないタイプなので、
買おうかどうしようか一週間ほど考えたのですが、
最後には夢の中でお姉さんが囁いているようでした(笑)

ということで、ついに再びお店を訪れお買い上げ。
お姉さんのとどめの一言が、これまたお見事でして。

良かったです~icon12
おサイズ23.5、これが最後の一足でしたicon06

もう完敗です(笑)
お姉さん、すごいicon12icon12

これ買いましたface02リボンはとりはずしOKicon12

さらに、試し履きの間に、
その日履いていたブーツのケアをさりげなくしてくれたりと、
気もちの良いサービスもしていただきました。
有難うございますicon12

ということで、この秋冬はグレーのスウェードブーツで
女子力UPを目指します☆

あっ、あと私の場合、
「こちらの商品、一度完売してしまいまして、
先程入ってきたばかりなんです」って言われると
めちゃめちゃ弱いです(苦笑)

皆さんはいかがですかface01



  


Posted by 原田裕見子 at 13:43beauty

2009年09月07日

9月はこんな感じで♪


ネイルをチェンジしてきました。


正統派フレンチですicon12

あえてシンプルにしてもらいましたが、このスッキリ感icon12
背筋までシャキッとするぐらい、気持ちが引き締まりましたface02

ここで、いつもお世話になっているネイリストさんの格言再び。
「指先が美しいと、自然に仕草も美しく女らしくなる」。

よし、ガンバルぞ(^u^)

何を頑張るって?

とりあえず今から優雅な仕草で
サンマ焼いて、大根おろしして、ホンレン草のおひたし作ります(笑)

ではface02
  


Posted by 原田裕見子 at 19:48beauty

2009年07月11日

夏まで待てない☆


月に一度のお楽しみ!
ネイルをチェンジしてきましたface02

ジェルネイルをするようになって一年ぐらいですが、自爪は強化されるし、
ガンガン家事をこなしても一切とれないし、一ヵ月もつし、
ホント主婦には有難いネイルですo(^-^)o

梅雨明けを待てずに、イメージは夏で!


オレンジとピンクをミックスして肌に合うコーラル系のカラーを作ってもらいグラデーションし、
細かいラメをかけた上に、白のホログラムで水玉模様をicon12
(男子~☆の皆サマ。ややおいてきぼりな単語の羅列でスミマセンっ)

イメージ通り、ポップな雰囲気に仕上げてもらえましたface02

私がお世話になっているネイリストさんは常々、
「指先が美しいと、自然に仕草も美しく女らしくなるicon06
と力説されますが、今回のネイルは
指先から元気がわいてくる気がします!

う~ん、早く本格的な夏がこないかな~icon01icon01
  


Posted by 原田裕見子 at 09:46beauty