2013年12月27日
嬉しいビックリ
愛知県の一宮市から、来年度の講座の打診をいただきました。
もうビックリするやら嬉しいやら(@_@;)
なぜって、一宮はもともと父方の出身地で、お嫁に行くまで私の本籍地は一宮市、祖父母が眠るお墓もあります。
返信メールにて、さっそくその旨をお伝えすると、先方もビックリしておられました。
☆ここで、初めての方との会話をはずませるワンポイント・アドバイス☆
初めての方とコミュニケーションをとっていく時、共通点を見つけていくことがとても大切で、
私もアナウンサー時代から、取材で初めてお会いする方のお話にアンテナをはって、
場所や人、学校、仕事などなど、どこからかお互いが重なる部分を見つけることから始めました。
もし見つけたら、「自分のことを自分から言うなんて図々しいかな」などと躊躇したり気おくれしたりせずに、パッと告げてみる度胸も案外大切です。
距離を縮めたいと思う気持ちは同じですから、その一言はキャッチボールで例えると、「いい球投げた」ことにつながります(^-^)
そして、相手がいい球を投げてくれたのですから、「へぇ!そうなんですね!」と、嬉しそうにしっかりリアクションする、受けとめることも大事。
思い切って球を投げた方も、あなたの「へぇ!」に嬉しくなります。
こうすることで、お互いの親近感がグッと増し、空気が和んで、会話のキャッチボールが滑らかにいくようになりますよ。
来年に向けて、嬉しいビックリと共に、新しいご縁が広がりそうです(^-^)
お問い合わせくださったMさん、そして、おじいちゃん、おばあちゃん、有難う!
☆☆☆☆☆話し方・スピーチ・読み聞かせに関する各種出張講座・研修・レッスン、お任せください☆☆☆☆☆
お問い合わせは、
ならいごと.jp「原田裕見子の話し方レッスン」
からお気軽にどうぞ。
♪司会のご依頼もお待ちしています♪
Posted by 原田裕見子 at 15:47
│お仕事