2014年09月30日
秋の話し方講座がスタートします!

朝日テレビカルチャー静岡校舎にて、秋の話し方講座がスタートします。
http://www.satv-c.co.jp/shizuoka/news/18302/
朝日テレビカルチャーで、講座を担当させていただいて、早いもので三年になります。
「話し方講座の存在は知っていたけれど、なかなか勇気が出なくて、参加するまで時間がかかりました」、、
「話し方に苦手意識があると、講座の敷居が高く感じられます」、、
生徒さんからよく聞く言葉です。
確かに、わたしも、自分の苦手分野に踏み込むには勇気がいるので、この気持ち、よお〜くわかります(笑)
でもね、最近感じるのは、「一歩をエイヤ!と踏み出した方から確実に変わる」ということです。
そして、声や話し方が変わると、コミュニケーションに自信がつき積極的になるので、本当に皆さん、明るくなります。
その他にも、いろんなジャンルに手を伸ばすようになったり、資格取得にチャレンジしたり、、変わっていく生徒さんを見ると、なんとも言えない嬉しさや眩しさを感じます。
話すことは、人と直接関わる上で必ず必要なことなので、「どう話すか」=「どう人と関わっていきたいのか」、ひいては、「どう生きていきたいのか」につながると思っています。
最初から、「無理だよ」と口にする人と、「ん〜、まっ、やってみようか!」と口にする人、、あなただったら、どちらの人と仲良くなりたいですか?
そして、どちらの言葉を口にする人になりたいですか?
講座では、日常での言葉遣いのヒントをたくさんお伝えしていきます。
迷っていたら、まず一歩、エイヤっ!と足を運んでみてください(^-^)
半年後、違った自分に出会えると思います。
Posted by 原田裕見子 at 11:00
│お仕事