2013年04月04日
沖縄デコボコ親子旅②
写真で綴る沖縄親子旅~♫
今回は、浜松に住むハラダ妹&その娘(ハラダ姪10歳)と一緒に出かけ、二人がへたれかあちゃんをしっかりサポートしてくれました。
朝、セントレアを発ち、昼前には那覇空港に。
(朝の寝坊が怖くて、前夜ムスコに服を着せたまま寝かせた最低母はワタシです。。)
ムスコにとっては初フライト。
うまくいくといいなぁとかなり気を遣ってみましたが、あまり関係なく(笑)、きれいなキャビンアテンダントのお姉さんにエヘエヘしているうちに、難なくクリアしちゃって、ホッとしたような肩すかしなような。
それにしても、沖縄、、、何度目でしょうか。
一番最初、22歳か23歳の頃に本島で親友と体験ダイビングをしたのが、ダイビングに目覚めたきっかけだったんですよね。
そのあと、慶良間諸島の渡嘉敷島に二度ほど真剣・体育会系ダイビング旅に行き、結婚後の身軽な時期にはオットとゆる~くゴルフ旅。
振り返ってみると、要所要所でお世話になってます!って感じです(笑)
まずは、壺屋やむちん通りをお散歩。
昔ながらの焼き物を取り扱うお店が集まっています。
あっちも。
こっちも。
シーサーくん。
このあたりは、戦争での被害が少なかったそうで、昔の面影を残すしっとりとした町並みと空気がとても心地良いです。
ブラブラ歩いているうちに、親切な地元のおじさんたちにガンガン話しかけていただくワタシたち(笑)
シーサーの足の数にまつわるウンチクやら、ここで咲いているハイビスカスがとても大きくて美しいからしっかり見て行くように、など、親子でいるとそれだけで話しかけやすいのかしら、、、今回の旅は、今までにないほど、地元の方がいっぱい声をかけてくださいました。
ムスコにとってこれはすごく貴重で有り難いことですね。
小さいうちから、いろんな人と交流させたいと思っているかあちゃんからしても嬉しい出来事でした。
後は、ブルーシールアイスを食べて、市場通りやら、牧市公設市場やらを散策。(*^_^
お泊まりどころは。。
メルキュールホテル沖縄那覇。
ゆいレール(モノレール)壺川駅降りて一分の好アクセスで、できてまだ一年たっていないピカピカのホテル。
フレンチ系のホテル?なのかな。
インテリアもアメニティもとてもおしゃれで、水周り含め清潔感たっぷり。
スタッフの皆さんもホスピタリティーあふれる対応をしてくださり、今回の旅の満足度を確実に上げてくれました。
ゆいレールで空港から10分、国際通りなどの観光エリアに10分というアクセスはおちび連れには本当に良かったです。
食事は。。
オリオンビール、久しぶりにいただいて♪
やっぱ、肉でしょ~(笑)
アグー豚。
もちろん、こちらも。
ゴーヤチャンプルーは、早くも酔っぱらってピンボケ(・_;)
旅のために、前後のやりくりで睡眠不足が続いていたの~。
一日目は、おやすみなさい。
Posted by 原田裕見子 at 16:50
│TRAVEL