2009年07月31日
ローマ~アマルフィの旅♪②ローマを歩く!
一晩ぐっすり眠って、体調はバッチリ!
この日は一日、ローマを堪能します
インターネットで予約したホテルは、トレヴィの泉から500メートル
という好立地だったので、朝一番にトレヴィ攻め。
す、すいてる
トレヴィの泉といえば、背越しにコインを投げ込むと
願いがかなうことで知られていますが、
投げ込む枚数によって、願い事が違うそうですね。
一枚なら再びローマを訪れることができ、
二枚なら大切な人と永遠に一緒にいることができ、
三枚なら恋人やオット・ツマと別れることができる・・・。
さぁ、あなたなら何枚(笑)???
パンテオン前では、花嫁さんに出会いました
あ~、今、最高にハッピーなんだろうな~
私はこの旅行中に3人もの花嫁さんを見かけ、
なんだか縁起が良い感じ
皆様、どうぞお幸せに
パンテオン内部は、
天窓から差し込む光が壮厳な雰囲気を醸し出します。
およそ2000年も前から同じ場所にこの建物があり、
同じように光が差し込んでいたのかと思うと、
とても神妙な気持ちになりました。
ラファエロのお墓は、本人の希望でここにあります。
ナヴォーナ広場
まだまだ午前中のノンビリした雰囲気に包まれています。
カフェは、パラソルやテーブルクロスがカラフルで、
眺めているだけでも気分が華やぎます
この広場は細長い造りになっていますが、
古代ローマ時代にはここで戦車競技が行われたそうです。
3つの噴水がありますが、
中央のベルニーニ作「四大河の噴水」の迫力には、口を開けてみとれてしまいました。
映画「天使と悪魔」のキーワード「水」の重要な現場にもなっていましたね。
ちなみに、この広場には大道芸人たちが出没し、
「かまってビーム」を発しまくっています(笑)
その後、ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂へ。
ここからはローマの街が一望できます。
世界水泳の会場も、このどこかに。
「松岡さ~ん!!」(笑)
ちょうど正午に近かったので、一斉に教会の鐘が鳴り響くサマを聞こうと
日影が全くない中を、しばしスタンバイ。
しか~し、それぞれの教会の時計に合わせているのか、
五月雨式に、あっちで「カ~ン」、こっちで「カ~ン」・・・。
アバウトな感じが素敵です(笑)
途中階のカフェでランチ☆
うっボケボケ
デジカメでこれだけピンボケ写真を撮れるって、
ある種才能なんじゃないかと(苦笑)
あまりの暑さに、ビールが水のごとく 喉をゴックンゴックン通っていきます(>_<)
旅はまだまだ始まったばかりです
(言い訳・お断り)
実は、新兵器・一眼レフカメラでも撮っているのですが、
なにせアナログなハラダ(*_*)
まだ、パソコンでデータを扱えなくて・・・(+_+)
とりあえず、サブ的に使っていたちびっこデジカメの映像で間に合わせていますので、
画像がちょっぴり物足りないのですが、今しばらくお待ちくださいませ<(_ _)>
Posted by 原田裕見子 at 09:43
│TRAVEL