2010年01月22日

おフランスざんす


月に一度のお楽しみ♫クッキング教室に行ってきましたface02
今月はおフランスなメニューざんす(笑)

前菜はキャベツのマリネicon12

おフランスざんす

背景まで入れこもうと欲張ったら、肝心のキャベツにピンがあわずface07

もとい。


おフランスざんす
(あら、これもピントが微妙?)

豊橋はキャベツの一大生産地icon12
だったら、タップリ食べましょうface02

こういう時、リンゴっていい仕事してくれますよね。
ビネガーや粒マスタードで大人風味。
ひとつまみのクミンでスッキリさわやかな風味のマリネです。


メインはコチラicon12

おフランスざんす

肉食男子&女子が泣いて喜ぶガッツリレシピ、
カルボナードicon12
ビールで牛肉を煮込みます。

あぁっ、久しぶりに牛の塊っていうだけで、泣けてくる(笑)

ビーフシチューより一段オ・ト・ナicon12
ソースの奥からほろ苦さが漂います。

こういう煮込み料理、好きなんです~face05
時間をかけて、スネ肉をトロットロにしたいっ(笑)
寒い時期にこそ作りたい一品です。

今月は、デザートもあったか系。

おフランスざんす

フルーツのグラタンicon12
トロンと甘いソースとイチゴの酸味が相性バッチリface05
奥から香る白ワインの風味が心地よいです。

「酸味があってこその甘みよねicon12」などと語らってみたりする
アラフォー生徒な私たち。
(ちなみに先生が一番の若手ですicon06

今月は、ちょっと大人なメニューを堪能いたしました。

カルボナード、肉食ダンシなオットに(←高校生級の胃袋)
さっそく作りたいと思いますface02




同じカテゴリー(COOKING)の記事画像
春の食卓
グリーンスムージー
使えるメニュー
おケイコな日々
 アサリでアッサリ☆韓流メニュー
アサリ好き☆
同じカテゴリー(COOKING)の記事
 春の食卓 (2013-04-10 19:52)
 グリーンスムージー (2013-01-31 22:44)
 使えるメニュー (2012-12-21 16:52)
 おケイコな日々 (2010-06-17 17:55)
  アサリでアッサリ☆韓流メニュー (2010-06-03 16:45)
 アサリ好き☆ (2010-04-21 17:37)

Posted by 原田裕見子 at 17:12 │COOKING

削除
おフランスざんす